ご利用のブラウザはサポートされておりません。
コンテンツや一部の機能が正しく動作しない、または表示されない場合がございます。
快適にご覧いただくには、Internet Explorer/Firefox/Mac Safari/Google Chrome の各最新版をご利用ください。
レポート2016.8.26
夏休みプログラムレポート~前編~
夏休みも残り少しとなりました。Kippoでは、今年もさまざまなプログラムで、こども達のステキな笑顔にたくさん出会うことができました(*^_^*)
今回は夏休み前半プログラムの様子を、少しずつお伝えします。
★阪急電車のひみつ!正雀工場を探検しよう
昨年に引き続き、今年も正雀工場に行ってきました!
いつも駅で見る電車とは違って、間近から見るととっても大きくて迫力満点でした^^
今年は、電車の洗車体験もさせていただきました!
電車の中に座って、専用の洗車機を通り抜ける様子にこども達は大はしゃぎ♪
初めての体験に、とっても楽しかった様子^^
その後は、往年の阪急電車展示コーナーで、いろいろな車両を見せていただきました。
新しい阪急電車の一面をたくさん知った一日となりました♪
★聞いて楽しむ絵本の世界
絵本の読み聞かせとピアノ演奏のコラボレーションで活動されている「アサクル」のお二人にKippoへお越しいただきました♪
音楽の効果によって見る見るうちに絵本の世界に引き込まれていったこども達(*^_^*)
前から知っていた本も、ピアノの演奏が加わることによって、一層臨場感が増したり、より気持ちが入りやすくなっているようです(^^)
8冊も絵本を呼んでいただきましたが、こども達はずっと静かに集中したままだったので、本当に楽しい絵本の世界に浸っている様子でした☆
★宝塚の舞台製作のおしごとって?
この日は、宝塚歌劇の小道具を製作している、『宝塚舞台』様にご協力いただき、いつも舞台のためにたくさんの大道具や小道具をどうやって作っているのか教えてもらいました。
なんと、本物の舞台道具も触らせていただきました!
本物のリンゴみたい^^
そしてその後、こども達も自分だけの「仮面」を製作しました!
仮面を前に、黙々と筆が進むこども達の創造力に感心するばかりです。
舞台で映えるようなキラキラや、リボン・羽も貼り付けました!
完成した世界に一つだけの「仮面」を手に、とっても満足そうな様子です(*^_^*)
★六甲山で自然体験&六甲ケーブルの機械室を見学しよう
みんなで阪急電車・バス・ケーブルカーに乗って、夏の六甲山におでかけしました!
六甲ケーブルの前で記念撮影☆
山上では、お昼ごはんにみんなでバーベキューをしました!
こども達もスタッフと一緒に炭にしっかり気を付けながら、お肉やお野菜を焼きました♪
ご飯の後は、青空の下、芝生の上でレクリエーション!!
やっぱり自然の中、おともだちと身体を動かすのはとっても楽しかったようです(*^_^*)
その後は『六甲ケーブル』の巻き上げ室を見学させていただきました。
とっても大きな車輪でケーブルを巻き上げているのは、迫力満点です。
ケーブルカーがどうやって動いているのかも模型を使いながら教えていただきました!
六甲山は涼しくてとても過ごしやすく、ステキな夏の思い出になりました(*^_^*)
以上、夏休み前半プログラムの様子をお伝えしました♪
後半も、宝塚ホテルでのパティシエ体験や、プログラミング体験など、スペシャルなイベントの様子が満載ですので、お楽しみに^^
https://afterschool-kippo.jp/report/4346/
アーカイブ